<<弁理士試験-当事者尋問等の公開停止について | ホーム | 弁理士試験-商4条1項16号と特許表示>>
弁理士試験-使用状態を示す参考図と引用文献 (2014.05.22)
商4条1項16号と特許表示
使用状態を示す参考図 - 初心者(海外在住)
2014/05/05 (Mon) 20:26:39
意匠の過去問を見ていると使用状態を示す参考図は3条の2の適用の基礎となる資料とはしない、というのはよく出てくるのですが、3条1項、3条2項、9条の場合はどうなのでしょうか。
Re: 使用状態を示す参考図 - 太陽王
2014/05/07 (Wed) 21:54:15
3条1項2項は、出願されていないものであっても「公然知られた~」「頒布された刊行物に~」に該当すれば拒絶理由になる(17条1号)ので、使用状態を示す参考図もこれらの要件に該当すれば適用の基礎資料になると思います。
一方9条は、権利付与を求める意匠間の調整規定ですから、登録意匠の範囲(24条)に関係のない、使用状態を示す参考図は適用の基礎資料にはならないと思います。
Re: 使用状態を示す参考図 - 海外在住
2014/05/08 (Thu) 14:03:56
太陽王さん
ありがとうございます。
使用状態を示す参考図は公開されるのでしょうか?
Re: 使用状態を示す参考図 - 管理人
2014/05/09 (Fri) 12:31:49
太陽王さん
回答へのご協力ありがとうございます。
さて、回答に補足はありません。
なお、使用状態を示す参考図は公開されます。
(日本意匠公報の例:http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/pdf/isyou15/09.pdf)
【関連記事】
「「第2部第1章 工業上利用することができる意匠」、「第7部第1章 部分意匠」、「第7部第4章 画像を含む意匠」の改訂について」
↓クリックありがとうございます。


本ブログは独学の弁理士講座の別室です。
なお、直近の本室更新は「H25年短答試験問10(短答解説)訂正!」です。
↓弁理士試験ならLECオンライン Wセミナーで資料請求してね↓

弁理士サイトはこちら
使用状態を示す参考図 - 初心者(海外在住)
2014/05/05 (Mon) 20:26:39
意匠の過去問を見ていると使用状態を示す参考図は3条の2の適用の基礎となる資料とはしない、というのはよく出てくるのですが、3条1項、3条2項、9条の場合はどうなのでしょうか。
Re: 使用状態を示す参考図 - 太陽王
2014/05/07 (Wed) 21:54:15
3条1項2項は、出願されていないものであっても「公然知られた~」「頒布された刊行物に~」に該当すれば拒絶理由になる(17条1号)ので、使用状態を示す参考図もこれらの要件に該当すれば適用の基礎資料になると思います。
一方9条は、権利付与を求める意匠間の調整規定ですから、登録意匠の範囲(24条)に関係のない、使用状態を示す参考図は適用の基礎資料にはならないと思います。
Re: 使用状態を示す参考図 - 海外在住
2014/05/08 (Thu) 14:03:56
太陽王さん
ありがとうございます。
使用状態を示す参考図は公開されるのでしょうか?
Re: 使用状態を示す参考図 - 管理人
2014/05/09 (Fri) 12:31:49
太陽王さん
回答へのご協力ありがとうございます。
さて、回答に補足はありません。
なお、使用状態を示す参考図は公開されます。
(日本意匠公報の例:http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/pdf/isyou15/09.pdf)
【関連記事】
「「第2部第1章 工業上利用することができる意匠」、「第7部第1章 部分意匠」、「第7部第4章 画像を含む意匠」の改訂について」
↓クリックありがとうございます。


本ブログは独学の弁理士講座の別室です。
なお、直近の本室更新は「H25年短答試験問10(短答解説)訂正!」です。
↓弁理士試験ならLECオンライン Wセミナーで資料請求してね↓
弁理士サイトはこちら
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |