ニュース-IPDLに仕分けの危機か!? (2010.04.20)
IPDLに仕分けの危機か!?
・独法の余剰金、最大250億円返納 経産省独自仕分け案(asahi.com)
直嶋正行経済産業相が、
経済産業省の独立行政法人に対する
同省独自の事業仕分け案を発表したそうだ。
そして、「工業所有権情報・研修館」の業務を大幅に廃止し、
国の事業に取り入れる方策を考えるという。
工業所有権情報・研修館といえば、
「IPDL」(特許電子図書館)である。
(いつもお世話になっております。)
これが廃止されることは無かろうが、
いや、無いと信じているが、
というよりも、無いと祈っているが、
仕分けを身近に感じるニュースでした。
【関連記事】
公的機関の特許も仕分け対象に
本ブログは独学の弁理士講座の別室です。
なお、本日の本室更新は「商標法60条」です。
管理人応援のために↓クリックお願いします。

弁理士ブログランキング

ブログ王ランキング
↓弁理士試験ならLECオンライン↓ Wセミナーで資料請求してね↓

弁理士サイトはこちら
・独法の余剰金、最大250億円返納 経産省独自仕分け案(asahi.com)
直嶋正行経済産業相が、
経済産業省の独立行政法人に対する
同省独自の事業仕分け案を発表したそうだ。
そして、「工業所有権情報・研修館」の業務を大幅に廃止し、
国の事業に取り入れる方策を考えるという。
工業所有権情報・研修館といえば、
「IPDL」(特許電子図書館)である。
(いつもお世話になっております。)
これが廃止されることは無かろうが、
いや、無いと信じているが、
というよりも、無いと祈っているが、
仕分けを身近に感じるニュースでした。
【関連記事】
公的機関の特許も仕分け対象に
本ブログは独学の弁理士講座の別室です。
なお、本日の本室更新は「商標法60条」です。
管理人応援のために↓クリックお願いします。

弁理士ブログランキング

ブログ王ランキング
↓弁理士試験ならLECオンライン↓ Wセミナーで資料請求してね↓
弁理士サイトはこちら
tag : IPDLに仕分けの危機か!?
弁理士試験-出願公開の請求の不利益 (2010.04.20)
出願公開の請求の不利益
出願公開の請求について - BOND
2010/04/18 (Sun) 15:15:35
64条の2の青本の解説では、「パリ条約等による優先権主張がなされた出願については、優先権証明書の提出がされていない場合に出願公開の請求をすることができないとしたのは、優先権を主張するとの出願人の意思が確定しないまま出願公開を行うことは、第三者にとって不利益を生ずる虞があることによる」とあります。この、第三者にとっての虞とは
29条の2によって拒絶される虞のことをいうのでしょうか。
Re: 出願公開の請求について - 管理人
2010/04/19 (Mon) 21:10:28
そうですね。
他にもありそうですけど、ちょっと思いつきません。
【関連記事】
「国内優先と公開擬制」
本ブログは独学の弁理士講座の別室です。
なお、本日の本室更新は「商標法60条」です。
管理人応援のために↓クリックお願いします。

弁理士ブログランキング

ブログ王ランキング
↓弁理士試験ならLECオンライン Wセミナーで資料請求してね↓

弁理士サイトはこちら
出願公開の請求について - BOND
2010/04/18 (Sun) 15:15:35
64条の2の青本の解説では、「パリ条約等による優先権主張がなされた出願については、優先権証明書の提出がされていない場合に出願公開の請求をすることができないとしたのは、優先権を主張するとの出願人の意思が確定しないまま出願公開を行うことは、第三者にとって不利益を生ずる虞があることによる」とあります。この、第三者にとっての虞とは
29条の2によって拒絶される虞のことをいうのでしょうか。
Re: 出願公開の請求について - 管理人
2010/04/19 (Mon) 21:10:28
そうですね。
他にもありそうですけど、ちょっと思いつきません。
【関連記事】
「国内優先と公開擬制」
本ブログは独学の弁理士講座の別室です。
なお、本日の本室更新は「商標法60条」です。
管理人応援のために↓クリックお願いします。

弁理士ブログランキング

ブログ王ランキング
↓弁理士試験ならLECオンライン Wセミナーで資料請求してね↓
弁理士サイトはこちら
tag : 出願公開の請求の不利益 弁理士試験 特許
| ホーム |